
折り紙のような折り目が特徴的な茶器、その名も「ORIGAMI(おりがみ)」は
毎年パリで開催される国際見本市「Maison & Objet(メゾン・エ・オブジェ)」で、
2016年に発表された急須と湯呑みのシリーズだ。
一般的な急須の丸い形を踏襲しながらも、独創的な印象を感じさせるその佇まいが美しい。
国際的なデザインアワード、レッドドット・デザイン賞を受賞したことでもそのデザイン性の高さが伺える。
デザインしたのはフェラーリなどのカーデザイナーとしても有名なKen Okuyama氏。
佐賀県が主催する有田焼創業400年事業の一環で、224porcelainとともに開発に取り組んだ。
もともと南部鉄器で商品化していた形を磁器素材に置き換えるという発想からスタートしたもので、
幾何学模様をなす表面の表情は、型職人が丸い状態まで作成し、辻さんが直接面取りをして原型を完成させた。
磁器らしいしっとりとした優しい質感は、南部鉄器とはまた異なる魅力を放っている。
レッドドット・デザイン賞とは
ドイツのノルトライン=ヴェストファーレンデザインセンターが主催する国際的なプロダクトデザイン賞で、
イタリアのコンパッソ・ドーロ賞や同じくドイツのiFデザイン賞などと並び、世界的に見ても非常に権威ある賞といわれている。
世界中から集まる応募作から、デザインの革新性、機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など9つの基準で審査、選定される。
red dot award 2016 受賞 ORIGAMI
※「ORIGAMI」は224porcelain直営店にてお取り扱いをしています。
写真・文:ハマノユリコ
●224JOURNALメルマガ配信のお知らせ
224porcelainにまつわる様々な話題をお届けする224JOURNALは、毎月1回メルマガでの配信も行っております。よろしければご登録ください。