
嬉野茶時オリジナル茶器
- オリジナル茶器
嬉野茶時の各種イベントで利用する、オリジナル茶器を制作しました。
茶師たちの意見を取り入れ、盃のような形状で、味覚を感じやすい口の奥にお茶が届き、
味わいを楽しんでいただけるよう開発しています。
内部に段差をつけた形により、お茶の色に変化が生まれ、
嬉野茶の美しい色合いを視覚的にも強調したデザインです。
嬉野茶時の各種イベントで利用する、オリジナル茶器を制作しました。
茶師たちの意見を取り入れ、盃のような形状で、味覚を感じやすい口の奥にお茶が届き、
味わいを楽しんでいただけるよう開発しています。
内部に段差をつけた形により、お茶の色に変化が生まれ、
嬉野茶の美しい色合いを視覚的にも強調したデザインです。
Yohaku – Aroma dome
日本香堂ホールディングス
2022/02
北斗の拳 黒王号セット
光武酒造場
2022/02
Yohaku – Porcelain aroma stone
日本香堂ホールディングス
2021
水玉の酒器「ふらっとぐい飲み」
design by 久住昌之
2021
干支香皿:寅
日本香堂
2021/12
BEAMS Planets 監修 HIZEN jewelry
HIZEN5
2021/09
SHINZO オリジナルの器
和多屋別荘
2021/04
Discover Japan コラボ丼
Kanoco × 224porcelain × Discover Japan
2021/02
BEAMS Planets 監修 HIZEN5 アクセサリー
佐賀県わかものやきものPROJECT
2020-2021
干支香皿:丑
日本香堂
2020/12