嬉野晩餐会 2017
- オリジナル酒器
- オリジナルプレート1
- オリジナルプレート2
夏の終わりに開催された、温泉宿・嬉野茶・肥前吉田焼をひとつにした、
この地でしか表現できない唯一無二のひととき「うれしの晩夏2017」。
その中の企画のひとつ「嬉野晩餐会」に、肥前吉田焼の作家として参加し、
オリジナルの器、3アイテムをデザイン製作しました。
料理人:銀座六雁 料理長 秋山能久
茶師:副島園 副島仁
オリジナル酒器
オリジナルプレート
オリジナルプレート
嬉野晩餐会 2017 で採用されたその他の器
More Information
嬉野茶時
佐賀・嬉野の土地で何百年もの間、脈々と受け継がれている歴史的伝統文化「嬉野茶」「肥前吉田焼」「嬉野温泉」。嬉野はこの三つの伝統文化が息づく唯一無二の舞台です。
その伝統を重んじ、時代に合わせ新しい切り口で、普遍的であり静謐な空間で、四つの季節で表現するプロジェクトが嬉野茶時です。
うれしの晩夏2017
【関連記事】
224journal|非日常へ誘う、食前茶の器に求められるカタチ