「nashiji -morning-」と名付けられた器のシリーズ。
224porcelainの立ち上げ初期に、デザイナーの馬渕晃さん・五島史士さんと
224の辻諭さんの3人で手がけた思い出深いシリーズだ。
コンセプトは、「朝食がステキな一日の始まりとなるような器」。
梨の表面のような素朴な風合いに、優しいフォルム。
プレート3サイズ、ボウル2サイズ、マグカップの6アイテムが揃う。
チョコミント、イチゴミルク、カラシ、セサミ、バニラ。
色名のネーミングもまた愛らしい。
バリエーションが豊富なので、セットでの統一感を保ちながら
さまざまな組み合わせを楽しめるのも嬉しいポイント。
どの色が好き?
何色が使いやすいだろう?
チョコミントやカラシなど、自分に使いこなせるかな?と心配だったけど、
朝食の定番、卵料理やソーセージ、グリーンサラダにトマトなど、
使ってみると食材に馴染んで引き立ててくれるから不思議だ。
食卓が華やかになる器選びで、
「朝食がステキな一日の始まりとなる」はず(笑)。
プレートには、緩やかなくぼみがついているので
オリーブオイルやジャムをパンに添えて盛り付けるときにもおすすめ。
そんな心にくいデザインが、おうち時間を楽しくしてくれるに違いない。
朝食はもちろん、ランチやディナーにも使って欲しい、224porcelainの定番シリーズだ。
文:ハマノユリコ
▼関連商品